ミニ同窓会(・・・小旅行)

昨年、1年おきに開催している中学校の同窓会を“古希同窓会”と銘打って実施した。今年の4月、同級生の祝い事を兼ねた地元だけのミニ同窓会を開催した折に次回は島原でやろうと決まった。

ミニ同窓会(・・・小旅行) ミニ同窓会(・・・小旅行)
   まず島原城見学から      そうめん流しで腹ごしらえ

いつものようにゴルフ組と観光組に分かれての“ミニ同窓会”である。今回の参加者はゴルフ組4人、観光組11人の総勢15人である。初日は全員が島原市内観光を堪能し、2日目はゴルフ組と観光組の2手に分かれる。

ミニ同窓会(・・・小旅行) ミニ同窓会(・・・小旅行)
  龍馬は島原から上陸した        炭坑節も飛び出した

今回、ゴルフをあきらめ観光組に参加したのは観光組の中に車の運転をする者が居なかったからだ。初日は島原のホテルで盛大(?)な宴会である。参加者は4月に会った連中ばかりだが毎回、昔話に花が咲く。モノのない時代に育ったせいか気の許せる仲間ばかりだ。夜遅くまでカラオケで歌いまくる。

ミニ同窓会(・・・小旅行) ミニ同窓会(・・・小旅行)
  イルカウオツチングに挑戦      子連れのイルカに対面

翌日は観光組を引き連れ“イルカウオツチング”に挑戦。波も穏やかで百頭近くのイルカに対面した。時期的に良く親子イルカにも対面できた。昼食は名物の“小浜ちゃんぽん”に舌鼓を打った。午後3時、ゴルフ組と合流し別れを惜しみながら帰路に就いた。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
成功とは目標(思い)がひとつづつ叶うこと
月下美人シリーズ(?)最後の開花
花も褒めれば更に輝く
今年は月下美人が6回も咲きました
5年ぶりに咲いた月下美人
つまづいたおかげで
同じカテゴリー(日記)の記事
 成功とは目標(思い)がひとつづつ叶うこと (2015-04-21 20:00)
 月下美人シリーズ(?)最後の開花 (2013-11-06 20:00)
 花も褒めれば更に輝く (2013-10-31 12:00)
 今年は月下美人が6回も咲きました (2013-09-25 20:00)
 5年ぶりに咲いた月下美人 (2013-06-30 23:02)
 つまづいたおかげで (2013-06-24 23:14)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。