スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局.

巳年の新年に思う

2013年、巳年の幕開けである。年末には新しい政権が誕生し、少しはわが国の景気も良くなって欲しいと願う。例年、元日には黒髪山山頂で初日の出を迎えるのが我が家の恒例行事になっているが昨年に続き今年も雨のためにご来光を見ることは出来なかった。


   巳年 × 6 = 72歳

わたくし自身今年は6回目の年男(72歳)である。同級生同士の会話の中に出てくるのは「我々が子供のころは70歳といえば老い先短い爺さんのように見えたが我々もそんな歳になったのだな・・・・」と、日本も長寿社会になって80歳90歳で元気にゴルフや野良仕事をしておられる先輩方を見ると元気を貰うと同時に頑張ろうという気になる。


  同窓会コンペ(昨年夏)

今年は本業のほうは後進に任せ50歳から継続しているボランティア(ミャンマーでの里親制度)と体力維持のために月1回の同窓会ゴルフを恒例化したい。ゴルフも声を掛けると中学校時代の同級生7~8人がすぐに集まり2組でプレーできる。


ボランティア(ミャンマーの里子たち)

まだまだ老け込むには早すぎるもっと世の中のために頑張らなければと決意を新たにした巳年の幕開けである。  


Posted by 古賀 等. 2013年01月14日10:00 | Comment(0) | 日記