42期の経営計画つくり

9月14日と15日の二日間かけて来期(第42期)の経営計画を作り上げた。

この経営計画書つくりは毎年9月の中旬に実施する恒例の行事である。

今年も例年通り唐津の虹ノ松原にある国民宿舎「虹ノ松原ホテル」で実施した。

42期の経営計画つくり 42期の経営計画つくり
      計画書づくりがスタート         部門に分かれて検討

毎回、今期の計画に対する反省から始まる。

各部門に分かれての計画書つくりになると自然と熱が入る。

その夜は恒例のコンパが開かれ、言いたいことをぶつけ合う。

42期の経営計画つくり 42期の経営計画つくり
      会場の国民宿舎          ラジオ体操(カナダ人の旅人が珍しそう
                                   にカメラに収めていた)
   

コンパも経営計画策定検討会での重要な行事の一つである。

言いたいことが言い合える貴重な時間である。

翌日は各部門の計画発表のための準備に大半の時間を費やす。

42期の経営計画つくり 42期の経営計画つくり
        まとめた計画を発表          最後に社長の訓示

    
発表も終わりホテルを引き上げ、帰路に就く時の“達成感、満足感、

脱力感、来期こそはやろう”という決意は毎年変わらない。


同じカテゴリー(経営)の記事画像
第43期経営方針発表大会 
「経営計画策定検討会」は毎年“虹ノ松原”で・・・ 
行動無くして成果なし
42期目がスタート
“はがくれ生産革新研究会”メンバーが来社
5Sの継続
同じカテゴリー(経営)の記事
 第43期経営方針発表大会  (2014-09-24 20:00)
 「経営計画策定検討会」は毎年“虹ノ松原”で・・・  (2014-09-22 20:30)
 行動無くして成果なし (2014-09-02 20:00)
 42期目がスタート (2013-10-09 20:00)
 “はがくれ生産革新研究会”メンバーが来社 (2013-01-31 20:00)
 5Sの継続 (2012-11-19 20:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。