スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局.

“はがくれ生産革新研究会”メンバーが来社

「はがくれ生産革新研究会」1月度の研究会が弊社で開催された。指導講師をはじめ15、6名のメンバーの方々が来社された。この革新研究会は開催されてから2年目になる。初年度はメンバーとして参加させてもらったが、次年度からは社長と現場の製造課長を参加させている。

 
      講師のレクチャー         現場チェック      

家具メーカーのメンバー企業の方は革新が進み、かなりのコストダウンを実現されている。弊社のように一つの商品を長期間かけて生産するような企業は参加企業の中には無い。弊社の場合は製造のボトルネック(障害点)が見えにくく、そのために「改善点」が見えないという難点がある。

 
   商品の製造工程を説明       メンバーによる問題点探し

しかしこのはがくれ生産革新研究会には医療関係から製造業までいろんな業種の企業が参加されているので奇抜なアイデアが出る。今回の研究会でもいろんなアイデアが出され改善の糸口が見えてきた。これ等の改善点を実践し、その中からさらに“カイゼン”を重ねより良い商品を安く提供することが参加企業に課せられた課題である。  


Posted by 古賀 等. 2013年01月31日20:00 | Comment(0) | 経営